【実録!子育てシェア活用術 第41話】がんばりすぎてない?
- 2019.01.25
- 子育てシェア事例

きょうだいが多いと、送り迎えもひと苦労!
ベビーカーを使う?自転車?車?
冬なら一人ずつ上着を着せて、マフラーや手袋もして、
園で風邪をもらわないようにマスクもさせなきゃ…
二番目が自分で靴をはく!と奮闘している間に
末っ子のオムツが爆発…なんてことも!!!
(作者/3児の母の経験談です)
子どもがひとりで留守番できるようになるまでは、
なかなかスムーズに動けないものですよね。
そんな時、ご近所さんと頼り合いができたら…?
ひとりでがんばらずに、ヘルプ!出してみませんか。
いきなりご近所さんに声をかけるのは気が引ける…という人も
まずはお近くのママサポにメッセージを☆
今回は埼玉県うっちーさんからお寄せいただいた、
近所のアツいママサポのエピソードをもとに描かせていただきました!
うっちーさん、ありがとうございました!
▼子育てシェアにまつわる体験談を募集中!投稿はこちらから↓
(4コマ採用のお知らせはブログでの発表をもってかえさせていただきます。投稿いただいた方は楽しみにお待ちくださいね。)
-
前の記事
【実録!子育てシェア活用術 第40話】あなたはどっち派? 2019.01.12
-
次の記事
交流会からの繋がりで【AsMamaスタッフブログ】 2019.02.05